手足のしびれ

しびれは神経からだけからくるものではありません

しびれのイメージとして、正座していたときの感じ、びりびり、ぴりぴり、虫がはっているような感じ、ジーンなどと人それぞれに感じ方が変わってきます。
そしてレントゲンなどを撮ると「つまっている」「狭い」「変形している」「神経があたっている」と画像上での説明がつきます。しびれ=神経と思ってしまいますが、神経のしびれだけではありません。
しびれの原因にもいろいろありますが、神経からくるしびれと、関節からくるしびれがあります。

神経からくるしびれとは

知覚の脱失、腱反射の消失、運動麻痺が伴います。
つまり、歯医者さんの治療の麻酔を思い出してください。
麻酔されるとその部分は触っている感じもしなければ、抓っても痛みを感じることができません(神経マヒ状態)
それと同じように手に足に力が全く入らなくなり、痛みを感じません。

関節からくるしびれとは

知覚の錯感覚、腱反射正常、もしくは低下、運動麻痺なしということが多いです。錯感覚というのは、鈍いが触っているがある。力が落ちているが入れられる、またはしっかり力が入る。
明らかに麻酔のしびれの状態とは違いがでてきます。

皆さんのしびれはどうですか?
基本的に神経の構造は電気配線と一緒です。コンセントから動く部分のどこかで断絶してしまえば、その物は動きませんし、灯りなどのつきません。
人間だって同じです。もし神経が麻痺するようなら動くこともできませんし、痛みも感じなくなってきます。

最近の医学では神経支配としびれの症状が完全に一致しないことがわかってきました。 本物の神経症状もありますが、日常生活で起こっているしびれの多くは関節の運動異常と関節センサー異常からくるものがほとんどではないでしょうか?

骨盤調整・当院独自の特殊な施術法で改善するしびれ→関節からくる症状
骨盤調整・当院独自の特殊な施術法で全く改善しないしびれ→本物の神経症状(精密検査が必要)
となります。
当院では、それらを見極めた上で関節調節を行い、しびれを改善させていきます。

みんなの森®整骨院 足利院 へのお問い合わせ

line
お電話でのご予約はこちら!

受付時間

治療院データ

住所:〒326-0824 栃木県足利市八幡町1-21-6-1F-3
アクセス:東武伊勢崎線足利市駅より車で3分
駐車場:9台有 駐車スペースについてはこちらをご覧ください

twitter・大事なお知らせ

当院は認定されています!

むち打ち治療等の病院検索 (社)交通事故医療情報協会当院は足利市で唯一「交通事故医療情報協会」に認定されています。交通事故後の痛みや悩みは当院へご相談ください。 詳細はこちらから
院長ブログ

Facebook