ども
【免疫力UP・交通事故・
つらい痛み改善サポート施設】
浜松市北区のみんなの森整骨院浜松市北院
併設機能改善フィットネスジムe-GYMです。
さて今日は、アスリートのウェイトトレーニング
についてお話させて頂きます^_^
ウェイトトレーニングとは
ダンベル、バーベル、自重など
重量をかけて行うトレーニングを言います👆
その他
レジスタンストレーニング
筋力トレーニング
などと言われることもあります👆
さて、このウェイトトレーニングは
アスリートにとって必要か?必要でないか?
よく議論される事がありますね🤣
例えられる話では
ウェイトを好まないイチロー選手?
ウェイトが必要であると言うダルビッシュ選手?
ですが
どちらもスーパーアスリート👆
その答えは
目的次第で必要であり
目的違いをしない事が
大切なのかもしれません🤣
トレーニング種目の選択も大切ですが
アスリートがウェイトトレーニングを行う
目的は「勝つために肉体を向上する」
そして、練習でトレーニング効果の転移が行えるように
技術を磨く事が必要です🙇♂️
しかしいつしか
ウェイトトレーニングの目的が
重たい重量を持ち上げる事
に変わっていたりしてしまう
アスリートが多い🤣
マッチョになりたいのか?
重い重量を持ち上げたいのか?
パワーだけを上げたいのか?
勝ちたいのか?
アスリートが
ただ単に安定した座面で
重たい重量を一生懸命
持ち上げることが出来るようになっても
筋肉がパンプアップしても
そのウェイトトレーニングが
『競技に勝つ』に結びついていないのであれば
ウェイトトレーニングが間違いなのでは無く
それは目的が間違っている
トレーニング種目の選択が間違っている
と言えるでしょう…。
トレーニングも簡単なようで
奥深く難しいですね👆
お困りの際は
ご連絡、思い出して
くださいね♪
ありがとうございました。
『当施設について』
交通事故医療情報協会認定院です!
【お客様へのお願い】
・風邪のような症状、咳、
倦怠感、味覚嗅覚異常など
少しでも体調が優れない場合の
ご来店はご遠慮願います。
・14日以内の海外渡航歴のある方への
お手入れはお断りさせて頂きます。
痛みの根本改善!
免疫力アップ!
交通事故サポート!
ならお任せ下さい^_^
メールお問合せは
からどうぞお気軽に!